川越・比企地域療育センター
CHILD DEVELOPMENT SUPPORT CENTER
発達障害の
特性が気になる
お子様とご家族を
サポート
発達障害の特性が気になるお子様に、
専門的な知識を有する専門職(臨床心理士・作業療法士)が
アセスメントや行動観察を通して、お子様の特性を把握し、
その子にあった支援についてお伝えします。
また、療育が必要な方で、希望される場合には
個別療育に関する相談を行います。

対象となる方
発達障害特性が気になる就学前から小学校3年生までのお子さま
※発達障害の診断の有無に関わらず利用することができます。
※埼玉県内(さいたま市を除く)にお住まいの方に限ります。
※医療機関で発達障害に関するリハビリテーションを受けている方や児童発達センター等で公的サービスとして個別療育を受けている方は対象外です。
利用料金
アセスメント結果の説明(アセスメント最終回)には1回1000円の利用料がかかります。
個別療育プログラムの利用にはお住いの自治体に通所受給者証を申請する必要があります。
親支援
個別療育計画や個別療育プログラムを作成し、ご家庭における子育ての参考にしていただきます。
保護者向けの学習会などを開催しています。
ご利用までの流れ
お電話での予約をします
049-298-6633
初回の親面接をします
成育歴などの聞き取り
(50分)
行動観察などのアセスメントを行います
検査の結果と今後の方針に
ついてご説明します
(療育が必要であり、ご希望される方)
お住いの市町村窓口にて通所受給者の申請
多機能型児童デイサービスともいきに個別療育の申し込み
個別療育の開始
※①~③は無料ですが④につきましては1回1000円の利用負担があります。また⑤については通所受給者証の申請が必要となります。
施設情報
センター名 | 川越・比企地域療育センター/ ともいきチャイルドケアセンター |
---|---|
所在地 | 〒350-1175 埼玉県川越市笠幡1646-3 |
TEL | 049-298-6633(直) |
FAX | 049-298-6634 |
受付時間 | 月曜日から金曜日(土日祝休み)9:00~17:00 |
サービスや求人については
こちらからお問い合わせください。
049-231-1422
8:30~17:00(平日)10:00~15:00(土日祝)